ご当地ラーメン.com

ラーメン大好きシステムエンジニア燃えPaPaの送る 各地域の特色あふれるご当地ラーメンの紹介と、 それを実際に食べられる店舗の案内

アクセスカウンタ
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
燃えPaPa
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
リンク集
泉佐野の整形外科・リハビリ・骨粗しょう症ならやまべ整形外科
全国占い情報占いスポ
猫情報のすべてがここにある!猫スポ
スケボー楽しむならスケボースポ
ヨガをするならスポヨガ
ボルダリングスポ
銭湯や温泉を楽しむならスポ湯
いつでもトレーニング!スポジム
お出かけするなら公園スポ
アウトドア情報ならキャンプスポ
スポーツスポット検索スポスポ
スポスポブログ「スポブロ」
卓球場情報ならスポ卓
オートテニスをはじめテニスを楽しむスポテニ
トランポリン情報スポトラ
全国バク転練習場情報スポバク
全国トレーニングジム情報スポジム
日本全国トランポリンク
余った通信をお金に換える「honeygain」攻略大全
北坂戸のよく当たる占い喫茶SORBUS(ソーバス)
埼玉の蛇籠施工佳所工業
練馬・西東京で運動教室行くならスポーツアシスタント
坂戸でバルーンイベントARROWPEX(アローペックス)
無料写真素材サイト「ただフォト」
まとめサイトならフラットまとめ
おいしくて人気の丼物大全
肉体労働解説のガテン系.com
爆笑必至のおもしろコピペ
B級グルメ紹介_ローカルグルメの数々
FireFoxアドオン紹介
googleで遊べる!楽しい隠しコマンド集
PC高速化ナビ
PC高速化レシピ_windowsマシンの高速化メンテナンス方法紹介
SEO対策研究ブログ
WEBエンジニア奮闘記
yahoo身代わりサイトやほお
アウトドア満喫ブログ
うま過ぎパスタメニューブログ

北海道

北海道 札幌ラーメン

こんばんは、
燃えPaPaです。

ちょっとここらで王道の超有名ご当地ラーメンの解説を。


札幌ラーメン(さっぽろラーメン)は、北海道札幌市発祥のラーメン一般を指す通称である。ご当地ラーメン(ご当地グルメ)の一つ。

札幌におけるラーメンの元祖は、中華料理店「竹家食堂」が1922年にはじめた「肉絲麺(ロゥスーミェン)」といわれる。竹家では、中国・山東省出身の王文彩が手延べ麺を茹でてスープに入れるという作りを生み出し、当時は「拉麺」とも呼ばれていた。王文彩は1924年に竹家を去るが、後任の李彩・李宏業・李絵堂らによって、より日本人向けの味に改良され、好評を博していく。

「味の三平」のラーメンが雑誌やデパートの物産展などで全国的に広がったことから「札幌ラーメンは味噌ラーメン」と捉えられがちだが、多くの札幌ラーメン店では醤油味・味噌味・塩味の3種類を提供しており、特段味噌ラーメンのみに傾注しているわけではない。
2001年に札幌ラーメンを含む北海道のラーメンが北海道遺産として認定。

「味の三平」が西山製麺所開発の「多加水熟成麺」の「ちぢれ麺」を使用したことにより、北海道全域で西山製麺を使う店舗が多数を占めた。この「多加水熟成麺」は、粘り強いのを特徴としている。このため首都圏などでも札幌ラーメンの特徴の1つとして西山製麺を使う店舗が存在する。

西山製麺の他、堀川製麺、さがみ屋製麺、森住製麺などの麺を使用する店も多いが、自店で独自の製麺を行っている場合もある。なお、堀川製麺の創業者の堀川寿一は、「ちぢれ麺」を機械で自動的に生産する手法を生み出したり、今も全国の製麺所で使われている、麺を一食分毎に裁断する機械を発明したことで知られる。
おおよそ、麺の太さを決める切刃番手で、22番の太めの麺が、使われる。

豚骨などを煮出したスープに札幌の気候に合わせラーメンが冷めるのを防ぐためにラードなどを浮かべる場合が多い。このスタイルを始めたのは「龍鳳」の松田勘七で、「龍鳳」では味付けに主に醤油を用いた。これは、松田が戦前中国に住んでいた時に、日本人がどんな中国料理にも醤油を用いたがることをヒントにしたという。

---wikipedia参照

こちらの札幌ラーメン、元はこうした背景のご当地ラーメンでしたが、
もはやご当地ラーメンという枠を超えて、他の都県でも、普通のラーメンの分類として挙げられるくらい定着しています。


燃えPaPa


用語

こんばんは、燃えPaPaです。

先日の日記で、

ご当地ラーメンとは

といった用語解説をしましたが、
ちょっとだけ補足を~


ご当地ラーメンって、
地域性に根ざしたり、ある一定の地域のみで盛り上がり、街ぐるみで推しをしたりするってだけで、
このご当地って言葉には、
田舎、とか、地方にしかあてはまらないような意味はありません。
当然、大都市だろうが、
人口密集地だろうが、
地域性のある、特色豊かなラーメンが流行れば、
そこにはご当地ラーメンが生まれる可能性は高いです。

といっても、
なんか都会の方って、人口多い割に、
街とか、近所のつながりが希薄なので、
その分特色あるラーメンとか流行らせるのは難しいかもですけどね。

たいていちょっと閉鎖的な区域や、
町内の連帯感の強そうな地域からの発祥が多い気がしますね。
(もちろんまちおこしとかの目的のことが多いから当然っちゃ当然なんですけど・・・)


燃えPaPa

用語

ご当地ラーメンとは

こんばんは、
燃えPaPaです。

当ブログで取り上げています、

ご当地ラーメン

とは、
札幌ラーメン、博多ラーメンなど、
昔から各地方・地域に根づいたラーメンや、
町おこしなどの目的のため、近年になりつくられた、一般的に、地方名が冠させられているラーメンを指します。

地方に根ざしたラーメン例

・札幌ラーメン
・喜多方ラーメン
・博多ラーメン

など
他、関東エリアのご当地ラーメンなども別途。


また、ラーメン店で、店主がその店独自の味を追求、生み出したことで、
新しいラーメンの種類として認知され、その地域に根ざしたラーメンの種類となったもので、
ご当地ラーメンとされる場合もあります。

新味開拓のラーメン例

・家系ラーメン(横浜家系ラーメン)
・冷やしラーメン
・二郎(ご当地と呼んでよいのかは疑問ですが)
など

これらに焦点をあて、
当ブログでは種々の情報を紹介できたらな、と思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


燃えPaPa

日記

こんばんは、
燃えPaPaです。

今回はすいません、ちょっと日頃のご当地ラーメン関連の、
グルメブログネタから離れてしまいます。

と言いますのも、
実は、最近ネット上でとんでもないおもしろネタを見つけてしまいましたので。

いつものテーマから切り替えてでも、どうしてもご紹介したく、
少しの間だけ雑談日記にお付き合いくださいませ。


すご過ぎ合コン攻略テクニック!カサネテク

この春に公開されました、雪印公式チャンネルに掲載の、
最近若者の間で、これは納得、おもしろい、と評判、話題になっている、
究極の合コン必勝テク紹介動画です。

そのあまりの話題性に、
公開されて間もなくして、ミリオン(100万回再生)達成という快挙、
さらには、今年6月には、公開2か月で、あっという間にトリプルミリオンまで達成しているという人気ぶりです。

本来は雪印の新作スイーツ、重ねドルチェの紹介CMなのですがw
実は、そのドルチェの宣伝は動画最後の数秒だけ、
他はすべて、合コンの攻略テクニック紹介ソングのPVになっていますw

これでもかとマメに考え抜かれたステキなテクニック紹介ソングに合わせて
かわいらしいモデルさんの、「る鹿」さんが合コンテクニックの実践をしたり、踊ったり、
ステキに楽しい動画になっています。

合コン好きな方にも、行ってないけど興味ある方にも、一見の価値がありますので、
ぜひご覧になってみてください。
納得、ないし、笑えること必至のすごい動画になっています。


燃えPaPa

ご当地ラーメン特色

家系ラーメン特徴

こんばんは、
燃えPaPaです。

先日の記事で、家系ラーメンまとめの紹介をしましたが、
こちらでも、家系ラーメンの解説をしておきます。

---

家系ラーメン(いえけいラーメン)は、1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンおよびそのラーメン店群である。ラーメン店「吉村家」を源流とする。横浜ラーメンと呼称されることも多いが、より以前から存在する横浜市中区ルーツのラーメンとは異なる。

元々屋号に「〜家」とついているところが多かったところから、家系と呼ばれるようになった。店名の「家」はほとんどが「や」と発音するが、「家系」は「いえけい」と発音する。

豚骨や鶏ガラから取ったダシに醤油のタレを混ぜた「豚骨醤油ベース」のスープ、太麺と、チンゲン菜、チャーシュー、海苔のトッピングで構成される家系ラーメンを出す店は、日本とアジアを中心に約1000店舗あるとされる。そのうち、横浜市内には、約150店舗あるという。

家系ラーメン店では、味の濃さ、スープの脂の量、麺のゆで加減を調整して作るなどのサービスが行われていることが多い。

麺の特徴としては、太いストレート麺。モチモチとした独特の触感を持つ。他の中華麺より短く、コシが強い。家系ラーメン店では製麺所の名が入った麺箱が店頭や店内に積まれることが多く、そこからどこの製麺所の麺を使用しているかを知ることができる。

wikipedia参照
---




といった特色を持つ、ご当地と言うにはもはや全国的に広まり、
ラーメンの1系統とまでなった有名なラーメンです。

どこの土地でも探すと1軒くらいは周りに建っていますので、
よろしければどうぞ探して召し上がってみてください。


燃えPaPa

ご当地ラーメン特色

こんばんは、
燃えPaPaです。

今回は、もはやメジャー過ぎて、
ご当地ラーメンの枠を超えつつありますが、

横浜家系ラーメン情報

について。

家系ラーメン(いえけいラーメン)は、1974年以降に登場した日本神奈川県横浜市磯子区・西区発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンおよびそのラーメン店群である。ラーメン店「吉村家」を源流とする。

国内とアジアを中心に約1000店舗あるとされる。そのうち、横浜市内には、約150店舗あるという。



燃えPaPa

日記

あけまして

あけましておめでとうございます、燃えPaPaです。

今年もラーメン一色でがんばっていこうと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

燃えPaPa

日記

こんばんは、燃えPaPaです。

本年もお世話になりました。
徐々に広くラーメン知識をご紹介できるスタイルになってきて、
記事も増やしておりますので、
どうか来年もまたよろしくお願いいたします。


燃えPaPa

ご当地ラーメン特色

こんばんは、
燃えPaPaです。


先日からご当地ラーメンのなんたるか、を紹介しておりますが、
現在では、数々のラーメンブームや、ご当地ラーメンのピックアップの動きがあり、
各地のラーメンが認知されてきているようですが、
かつては、あくまで1地域でだけの郷土食、
B級グルメ的扱いのものも多いです。

そして、各地のご当地ラーメンが取沙汰されだした現在でも、
他県にも出店したり、
既存店舗のメニューに姿を現すような、
メジャーなご当地ラーメンと、
その地域でしか食べられないような、
完全なB級グルメ(というより地域食と言えるレベル)のものもあります。

例えば、
青森の味噌カレー牛乳ラーメンや
新潟の豚汁ラーメンなど

ただし、
そういった中から、
売り出し方や人気によって、
千葉の勝浦坦々麺みたいに、
メニューとして都会に進出してくる場合もありますので、
あまり大きな区別はありません。


燃えPaPa