てぃーだブログ › ご当地ラーメン.com › ご当地ラーメン特色 › 味噌カレー牛乳ラーメン

2017年12月05日

味噌カレー牛乳ラーメン

こんばんは、
燃えPaPaです。

今回は、
ご当地ラーメンであり、さらにB級グルメなもの

みそカレー牛乳ラーメン

のご紹介をします。


-----

みそカレー牛乳ラーメン(みそカレーぎゅうにゅうラーメン)とは
青森県青森市のB級グルメである。

味噌ラーメンのスープにカレー粉と牛乳を入れたもので、
具はチャーシュー、モヤシ、バター、ワカメとメンマを使用。

札幌ラーメン横丁でラーメン店を経営していた佐藤清が、東北地方に札幌ラーメンを広めたいと1968年(昭和43年)に青森市に「味の札幌」を開店。

1970年代、松竹会館の映画館に支店を出した味の札幌において、ラーメンにケチャップやマヨネーズ、コーラなどさまざまなものを入れて食する遊びが中高生の間で流行した。

このとき、「味噌ラーメンにカレーとミルクを入れて食べると何故か美味い」といううわさが流れ始め、
ご当地ラーメンの模索をしていた店主は、客側の要望によって1978年(昭和53年)、
正式なメニューとして「味噌カレー牛乳ラーメン」を発売した。

その店主は亡くなったが、店主の弟子達が味噌カレー牛乳ラーメンを受け継ぎ、
青森市内で弟子達がそれぞれ経営している店舗(2012年現在は5店舗)で味噌カレー牛乳ラーメンを提供している。

-----

という代物です。

カレーに牛乳を入れるとまろやかになっておいしいですし、
カレーラーメンも相性いいですから、
その組み合わせは、こってりしてておいしそうです。
かなり珍しいラーメンですが、ぜひ一度食べてみたい・・・。
バターまで入って濃厚でしょうし。
そもそも味噌バターラーメンは定番ですしね。

ちなみに、その後、全国に味噌カレー牛乳ラーメンがカップラーメンとして発売されております。

なんとまあ、こちら、
東京でも、

六本木らーめん

というお店で食すことができるそうです。



燃えPaPa



同じカテゴリー(ご当地ラーメン特色)の記事
米沢ラーメン
米沢ラーメン(2018-01-19 07:30)

家系ラーメン特徴
家系ラーメン特徴(2017-05-07 23:50)


Posted by 燃えPaPa at 02:26│Comments(0)ご当地ラーメン特色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。